運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-05-16 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

このたびの十三の施策のうち、中長期のものもあればいろいろありますけれども、私は、どうも株式市場における需給のバランスが崩れているという意識を持っているものですから、そういう切り口から見た場合において、いわゆる需要喚起対策というんでしょうか、そちらの方と見るべき施策、また一方において、過度の供給を、売りを抑制するような施策、この二つで仮に切ってみた場合でありますが、十三の施策のうち、どういうものが需要喚起策

増原義剛

1999-01-26 第145回国会 衆議院 予算委員会 第3号

その上で、そうはいってもそれだけですべてうまくいくわけじゃなし、あるいは金融機関不良債権処理の問題であれ、余りにも大きい需給ギャップということを考えるならば、公的セクターにおけるある意味での需要喚起対策ということも当面はあわせて必要なことであるということが両々相まって反映されて、今度の税制改正なりあるいは予算歳出に関する形になってあらわれてきたというふうにも思います。  

野田毅

1998-05-26 第142回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第4号

私ども、これに対しましては、いわゆる赤字国債の発行も含めまして国内需要喚起対策をやるというのが今回の総合経済対策の柱になっておりますが、同時に、ベンチャー企業を育て、あるいは情報通信科学技術振興等によりまして日本経済の体質を強化改善し、民間需要中心経済活動を活発化する。

尾身幸次

1998-03-16 第142回国会 衆議院 予算委員会 第25号

このような認識のもと、運輸省にございます海運造船合理化審議会造船対策部会は、昨年十二月、中小造船業に対する構造対策といたしまして、一つ構造的需給ギャップに対応するための生産能力の削減、二つ目でございますが、需要構造の変化に対応した造船技術力の向上、三つ目でございますが、当面の極端な需給ギャップに対応するための需要喚起対策及び雇用安定策対策をとることを提言しております。  

山本孝

1994-06-03 第129回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

政府は、企業雇用維持努力を支援するなど雇用の安定に万全を期するとともに、景気回復のための機動的な需要喚起対策の一層の努力が必要となっております。  中長期的に見ますと、今後の産業経済の発展と国民生活の安定、充実が図られるよう、労働力の確保、雇用の安定と職業能力開発の促進、特に高齢者や女性が働きやすい環境の整備を推進する必要があります。  

尾辻秀久

1978-04-18 第84回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

ということで、現在、私どもも政府全般にお願いして、その推進をやっていただいているという状況でございますが、そういうことのほかに、具体的な個々の産業なり地域という問題もございますので、そういう点につきまして先般、雇用問題閣僚懇談会を開いていただきまして、その席上で大臣から強く、たとえば石油の洋上備蓄のプロジェクトの問題とか、あるいは官公庁船の問題とか、そういうふうな構造不況と言われている業種についての需要喚起対策

細野正

  • 1